ノンストレスな着心地とスマートなデザインで、目の肥えたファッション業界の皆さんにも愛用者が多いgicipi_
実際に愛用いただいている方の生の声やコーディネートを取材し、不定期更新でお届け致します
−ブランドディレクター、PR夫妻が語る、gicipi の魅力
自身の等身大のファッションはもちろん、仲睦まじいお出かけの様子やセンスの良いライフスタイルが多くの方に指示されているmottimaご夫妻。
長くファッション業界に関わり、国内外のたくさんのものに触れられているお二人に、gicipiの魅力についてインタビューしました。
ーgicipiを知ったきっかけは覚えていらっしゃいますか?
また、その時の印象は?
【mottimaさん】
20代の頃、福岡県のセレクトショップにてgicipiのカーディガンを背伸びして買ったのを覚えています。
当時大人なトラッドなスタイルに憧れ、品質の良さと価格のバランスで選んで以来、肌触りの良さ、型崩れのしにくさより、その後タートルネックのプルオーバーやTシャツなど何度も買い足しています。
ー実際に普段の生活で着用してみての感想をお聞かせください。
【mottimaさん】
少し、上記にも重複しますが、やはり肌触りと安心できる厚みが僕から感じるgicipiの魅力だと思います。
夏の暑い日でも、冬の寒い日でも必ず肌に近い所で着用したくなるストレスのない着心地、また、薄すぎず厚すぎない軽い素材感もまたストレスなく着用でき、重宝しています。
ーおすすめのモデルをそれぞれ選んでいただきましたが、それぞれのコーディネートのポイントはありますか?
【manamiさん】
オールブラックのスタイリングがもともと好きなので、いつも通りのスタイリングへ取り入れやすかったです。
コンパクトめなサイズ感だったので、ボトムには太めのスラックス、小物はレザーを中心に合わせ、上品さをスタイリングに加えました。
TARTUFO Nero(BLACK)/size 1
【mottimaさん】
妻同様に、ブラックのワントーンが好きなので、いつも通りブラックで合わせて、ラフになりすぎないように、シルバーのサングラスやアクセサリーでスタイリングを締めました。GIRAFFA Nero(BLACK)/size 4
ー販売員の経験を経て、それぞれブランドディレクター、PR・ファッションインフルエンサーとして現在ご活躍されていらっしゃいますが、たくさん物に触れてきたお二人が身につけるアイテムを選ぶときに大切にしていることはありますか?
【manamiさん】
デイリーに、そしてやや綺麗めに振れる素材とシルエットを大切に選んでいます。もちろん、シーズンやトレンドにより好みのシルエットは変化しますが、基本は長く着れるものを選んでいます。
【mottimaさん】
僕はシルエット重視です。身幅と着丈のゴールデンバランスが長年培った自分の中に合って(笑)。そのシルエットのアイテムは、同じようなものを持っても買ってしまいます。
GIRAFFAも好みのシルエットでした。
___お二人のスタイリッシュながらも柔らかな雰囲気と、gicipiの上品ながらも柔らかさのある素材感にとても親和性を感じました。
お散歩中の中、とても素敵なインタビューありがとうございました。
【profile】
mottima/OUTDOOR PRODUCTS Section Manager
福岡県生まれ。
販売員、バイヤー、MD、VMD、ディレクターを経て経て現ブランドマネージャーとして働いてます。自転車やランニングが趣味で、最近は妻とランニングを始めました。
manami/Freelance WEB PR
京都府生まれ。
販売員、EC担当を経て、現Freelance WEB PR。
ピラティスやランニングが趣味。最近はカメラを買い、お休みの日に撮影の練習をしています。